課金と無課金で差がつくのは嫌だし、ゲームアプリには課金せずに無料で遊びたい!という方に向けて、
この記事では、「リセマラ不要ゲームアプリ」をランキング形式で紹介していきます。
リセマラや課金をしないでも、たくさんプレイすれば強くなれるゲームアプリを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!
\PickAppイチオシのおすすめゲームアプリ紹介/
当サイトでは、「おすすめのスマホゲーム」をジャンル別に厳選した記事も紹介しています。気になった方はぜひチェックしてみてください!

リセマラするよりもしっかりとゲームを楽しむことがおすすめ!
リセマラ不要ゲームアプリおすすめランキング
1位 原神


- 綺麗な3Dアニメグラフィック
- T.M.Revolutionの「西川貴教」さんが声優として参戦している
- 最大4人で協力プレイが可能
『原神』は広大な世界を自由に旅して、仲間とともに強敵を倒したり、目的もなく探索できる新世代オープンワールドRPGです。
ファンタジー感溢れる広大なオープンワールドのマップを自由に探索したり、ボスを倒したり、好きなことを楽しむことができるのが特徴的なポイントとなっています。
基本的にはソロで遊ぶこともできますが、冒険ランクが16になったらマルチプレイが解禁され、マルチプレイでは、ボス攻略やフィールドのギミック解除が楽になるなど、たくさんのメリットが存在します。
アニメ調の美麗なグラフィックが好きな方や、広大なフィールドを自由気ままに探索したい方におすすめです!
ガチャ制度はありますが、リセマラは1週30分以上かかっておすすめしないのと、とにかくゲームをやり込んだ方が強くなれるゲームです!

キャラクターデザインや衣装も可愛いからぜひプレイして確認してみてね!
- キャラクターやストーリーがとにかく魅力的。雲の動きや水の音も丁寧に作り込まれているから探索しているだけで楽しい!
- 難易度がそこまで高いわけじゃないからライト層の自分でも楽しめた!
- キャラクターの設定や背景がしっかりと作り込まれているからストーリーをしっかりと堪能することができた!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
2位 リネージュ2M


- 高解像度の美麗な3Dグラフィック
- 1万以上で行われる大規模な対戦バトル
- 102,500,000平方メートルにおよぶ広大なマップをシームレスで移動可能
『リネージュ2M』はPCゲームで人気を博した「リネージュ2」の正統後継作品で、大規模戦闘が味わえるオープンワールドRPGです。
一度ゲームをプレイしてみれば、超リアルなグラフィックと美しいファンタジーによる世界観に没頭してしまうこと間違いありません。
このゲームの最大の特徴は、スマホゲーム史上最大のオープンワールドをシームレス(画面が切り替わらない)で移動することが可能です。
戦闘システムはオートバトルが搭載されているので、ずっとタップやクリックをしなくてもいいところも親切な設計です。
一緒に遊ぶ人がいれば、レアドロップやレベルアップなどの嬉しさを共有できたり、モチベーションアップにもつながるので、友達を誘って『リネージュ2M』を遊ぶことをおすすめします!

リセマラよりもゲームにかける時間のほうが重要だよ!
- 昔「リネージュ2」をプレイしていたけどそれ以上のクオリティで楽しい!
- スマホだからグラフィックがしょぼいかな?と思っていたけどかなり綺麗!スマホゲーでここまで迫力あるゲームは中々ない!
- いろいろなスマホRPGを触ってきたけど自由度が高い!PCでMMOをプレイしている人たちにもおすすめ!
\ 無料ダウンロードはこちら! /

3位 ライフアフター


- 家庭用ゲームの様な本格的なサバイバルアクションRPG
- ボイチャしながら協力してクエストに挑戦
- ヘリコプターやバイクに乗れる自由度の高さ
『ライフアフター』はゾンビが溢れる終末世界で、他プレイヤーと協力しながら生き延びるサバイバルアクションRPGゲームです。
フィールド上にはゾンビや変異種などが存在していて、銃や弓を使って倒しながら資源を採集していくことができ、資源を集めながら、徐々にレベルを上げていくことでより強力な武器が入手することができます。
さらに建築機能も存在するので、自分だけのオシャレな家を建てたり、コテージハウスを作ることも可能です!
PvPやPvE要素もあるので、これから「友達と新しくスマホゲームを始めたい」という方はぜひプレイしてみてください。
ガチャ要素はまったくないので、リセマラする必要ありません!

とてもスマホゲームとは思えないクオリティでゲーム性がかなり面白いよ!
- 人との関わりやコミュニティで冒険やダンジョンがより一層楽しくなる!
- 中毒性が高くてとにかくやることが尽きない。課金なしでも余裕で遊べる!
- たまたま出会った野良の人とフレンドになったり、コミュニティがどんどん広がる良いゲームです!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
4位 三国志 真戦


- 暇な時間に強くなれるゲームがやりたい
- シュミレーションが苦手でも育成ゲームがしたい
- プレイヤー間のほどよいつながりが欲しい人
『三国志 真戦』はYouTube広告でお馴染み三国無双シリーズで有名なコーエーが監修した戦略シミュレーションゲームです。
敵や味方の占領、地形などで戦況が変化するので戦略が求められるバトルで進軍や帰還途中で敵に遭遇すれば、そのままバトルになることもあるので自分が有利に戦えるように戦略を練り、武将たちを動かしていくかがカギになるゲームです。
もちろん兵の相性あるので戦法を決めたりと、事前の戦略要素も満載なので、しっかりと頭を使うゲームです。

戦力値よりも戦略が重要だよ!
- 自分の戦術にはまったときは思わずニヤけてしまうのでツボにはまる人がたくさんいるはず!
- 無課金でもガチャの排出率はかなり良い方!課金しても無課金でも結局重要なのは戦略と編成!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
4位 オリエント・アルカディア


- 三国志の世界観をモチーフとした、オリジナル設定
- キャラクター全てが最高レアリティまで育成可能
- 経験値が無駄にならない!引き継ぎシステム搭載
『オリエンタルアルカディア』は、Qookka Entertainment Limitedが開発した育成の常識を変える育成RPG。
完全オリジナルのRPGとして作られており、オリエントアルカディアを救うため同じ志をもった仲間と立ち向かうストーリーは完成度も非常に高いです。
更に音楽プロデューサーには、ファイナルファンタジーも手掛けた柴田徹也氏を採用し、世界観にマッチした臨場感ある演出に仕上がっています。
また、全てのキャラクターが、最高レアリティまで育成できることで、最初から最後まで推しキャラを徹底的に愛でることが出来るので、最高のゲームと叫びたくなります!

好きなキャラを育てるほど強くできるゲームだよ!
- 1日に120円課金するだけでもかなり違う。120円で手に入れられる物に加え、ランダム形式でアイテムが追加で貰えるが、それが結構面白い!
- 序盤終えてもう少し進めればソシャゲとしてストレスなくプレイできますし楽しいと思います。
- もちろん倍速もCGスキップもあるし、なんならモブ敵スキップできるのでストーリーはサクサク進みます。
\ 無料ダウンロードはこちら! /
6位 メソロギアカードゲーム


- 白熱する相手との心理戦
- お互いに手札が完全公開
- 同時ターン制
『メソロギアカードゲーム』は同時ターン制による斬新なルールのカードゲームです。
試合の流れとしては、まずチャージャーで召喚コストを溜めながら、アタッカーかディフェンダーを召喚しながら相手のHPを削る。という展開になっています。
そして試合の展開を大きく左右するのはカードがもつ特殊能力で、相手の戦略を阻止したり自分の手を強化しながら、読み合いをしていきます。
カードゲームには珍しく、お互いの手札は完全公開されているので相手の手札を読みながら次にどんな戦略を考えているのか思考して勝利を目指しましょう!
カードゲームなのでリセマラすることもできますが、カードの生成コストが低いため、どんどん対戦しながらゲームを覚えた方が得策です!

カードゲームにスピード性を求めている方におすすめ!
- シンプルで初心者にも覚えやすい!覚えること自体は少ないけれどかなり奥が深いゲームだと思った!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
7位 少女廻戦


- かわいい美少女キャラクターがたくさん登場
- 登場キャラクターすべてにLive 2Dが搭載
- 完全フルオートバトルで初心者でも簡単に遊べる
『少女廻戦』は崩壊を迎える新世界を救うために、時空を超えて美少女たちと冒険をする放置系ファンタジーRPGです。
戦闘は完全フルオートバトルでラクラク育成が可能で、初心者にも優しい簡単操作なので複雑な要素は一切ありません。
登場する美少女キャラクターたちはみんなLive 2Dが搭載されているので、より推しキャラへの愛情が増すこと間違いないです!
登場キャラクターたちは、「雨宮天」さん、「小倉唯」さんなど豪華女性声優陣が担当しているので、声優好きな方にとってもおすすめのゲームです!
リセマラをすることは可能ですが、1回1回の効率が悪いためおすすめしません。
詳しくは「『少女廻戦』のリセマラはしたほうがいい?」の記事を参考にしてみてください!

どんどん強くしていけば露出度もアップするところにも注目!
- 女の子たちがめっちゃかわいいから目の保養になる!
- レアリティが低いキャラでもスキンを変えればそれなりに戦えるようになるのが良い点!
- 何をすればいいのかわかりやすいし、戦闘に勝てなくても放置して強くすればまったく問題ないから進行に困らない!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
8位 ドラゴンクエストウォーク


- 歩いてレベルをあげて成長するRPGシステム
- 「こころ」を集めて更に強化!
- 最大8人で戦うメガモン戦
『ドラゴンクエストウォーク』は位置情報を使用しながらモンスター倒して成長する位置情報RPGゲームです。
実際に自分で移動しながら、登場するモンスターやボスを倒して経験値をためて徐々に成長していくことができます。
『ドラゴンクエストウォーク』 で一番大切なのがモンスターのこころシステムで、たまにモンスターが落とすこころ歩いてモンスターを倒すことで強くなれるというシステムが搭載されています。
こころ集めはD~Sランクまであり、Sランクのこころがドロップした時には一気にキャラクターが成長するので、レベルを挙げながらこころを集めて最強の勇者を目指しましょう!

ガチャはあるけど、それよりも歩いて成長するほうが大事!
- 課金しなくても、こころ次第では十分に楽しめるのが良い!
- 実際に歩いて移動して成長することがゲームの醍醐味で面白い!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
9位 イース6オンライン


- 人気RPG「イース」シリーズがアプリで登場
- 正統な冒険RPG
- デュアルスティック操作で迫力ある戦闘
『イース6オンライン』は、日本ファルコムから発売されている30年以上続くRPGゲーム「イース」シリーズのアプリ版です。
4つの基本職業と8種類の上位職が魅力的なポイントで、職種スキルを駆使して味方との華麗な連携を決めて戦闘を楽しみましょう!
オートモードも搭載されており、忙しいときにも放置で勝手にプレイしてくれるので、時間がないプレイヤーにも遊べちゃいます。
チームメイキングシステムや冒険団などコミュケーション要素も多数あるので、ゲーム友達を探したい人にもおすすめです!

イースシリーズが初めてでも問題なく楽しめるよ♪
- マルチプレイ要素がとても充実していて、会話しながら楽しめたところが良かった!
- 昔からイースシリーズをプレイしているけど、持ち運びながらいつでもプレイできるのは感激!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
10位 ポケモンユナイト


- 大人気のポケモンたちがマップ上を縦横無尽に駆け回る
- MOBAゲームらしい戦略性の高さが面白い
- 着せ替え機能があり、普段見れないポケモンの姿が見れる
『ポケモンユナイト』は5vs5で戦う「MOBA」と呼ばれるリアルタイム戦略シミュレーションゲームです。
試合序盤は3つあるレーンのうち好きな場所を選んで、敵ポケモンを倒したり、どちらの敵でもない中立ポケモンを倒しながらレベルをあげます。
レベルが上がったら新しい技を覚えたり、ポケモンによっては進化したりもできます。
その後、味方チームと敵チームの複数のポケモンたちと戦いながら、ポイントを集めて相手のゴールポイントに点数を入れ、最終的にポイントが多いチームの勝利です。
味方チームとの連携や、戦略によって勝敗が大きく変わるので、友達と一緒にプレイするとより楽しいこと間違いありません!

中立ポケモンの「サンダー」はこのゲームで最も重要!
- 攻め方や試合の流れがわかってくれば初心者でも勝てるゲームです!1試合は10分程度だから暇な時間にサクっと遊べのも良い!
- 普通にプレイしているだけでコインやチケットが貯まるから課金しなくても問題なし!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
11位 マインクラフト


- まったりと自分のペースで自由に遊べる
- とにかく自由度が高く、長年遊んでいても飽きる要素がない
- 自分で思考して建築したり、友達と遊びながらコミュニティが広がるので子供の教育にもおすすめ
『マインクラフト』はオープンワールドで遊べるサンドボックス型のクラフトゲームです。
ゲーム内容としては、ブロックを組み立てながら家を建てたり、地面を掘って洞窟を探検したりなど自由に遊ぶことができるゲームです。
同じマップに友達を誘って遊ぶこともできるため、協力しながら大型アトラクションを作成したり、でっかいお城を作ったりなどをして楽しむこともできます。
ただ、建築したりして遊ぶだけではなく、『マインクラフト』にはドラゴンなどのボスも登場するので、RPGや戦闘アクションが好きな人もおすすめです!

がんばって完成させた建物は、ついSNSで自慢したくなるよね!
- 4~5年ぐらいずっとプレイしているけど、それでも飽きない面白さがこのゲームにはある!
- 子供の教育にもおすすめできる良いゲーム!自分で考えて作ったり友達と遊んだりおすすめできるポイントがかなり多い!
\ ダウンロードはこちら! /
12位 アイドルマスター シャイニーカラーズ


- 好きなアイドルと一緒に「W.I.N.G」に優勝するまでの経験に感動
- 一人ひとりのアイドルのシナリオがかなり充実している
- 最初の10連ガチャは何度でも引きなおせるためリセマラが不要
『 アイドルマスター シャイニーカラーズ 』 はアイドルマスターシリーズから登場したアイドル育成シミュレーションゲームです。
自分が担当するアイドルをトレーニングや営業を行いながらステータスを成長させて、「W.I.N.G.」と呼ばれるコンテストの優勝を目指すのが目標です。
「W.I.N.G.」を優勝しないと見れないシナリオもあり、育成が進んでいない序盤では中々たどり着くことは難しいですが、その分 「W.I.N.G.」を優勝したときの感動は人一倍です。
リセマラは何度でも引き直せる10連ガチャもあり、定期的に無料10連などのキャンペーンも開催しているため新規プレイヤーにも始めやすいゲームです。

一時的にシナリオが全部見れるように開放されていたりするから、今からでも始めるのは遅くないよ!
- イラストも可愛くてストーリーも充実している!石の配布が多いから無課金でもガチャがたくさんひけます!
- シナリオを読んだり聞いたりしているだけで心地良い!
- 初めて「W.I.N.G.」を優勝したときの感動は忘れられない!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
13位 PUBG Mobile


- 最大100人で戦う大規模バトロワゲー
- チームの連携やボイスチャットの報告が鍵
- みんなで「ドン勝」を取ったときの気持ちよさは他のゲームでは味わえない
『PUBG Mobile』は最大100人のプレイヤーが同じマップに降り立ち、最後の1人または1チームになるまで生き抜くバトロワゲーです。
ゲームの流れとしては、マップ上に落ちている回復アイテムや武器を拾いながら、敵プレイヤーを倒したり隠れたりしながら最後の1人を目指すゲームです。
試合時間が経つにつれて行動できる範囲がどんどん縮小していくので、隠れているだけではどうしようもない場面も出てきます。
100人の中から最後の1人、1チームになることは難しいですが、その分勝った時の嬉しさは他のゲームでは味わえることができません!
1~4人までのパーティを作成することができるので、友達と一緒にプレイするのにもおすすめなゲームです!

初めて「ドン勝」を取ったときの感動は今でも忘れられないね!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
- 武器の強さや敵の強さのバランスが良くて飽きずにプレイできる!
- ゲームの自体のクオリティが高くてイベントが多彩で楽しい!
- 1人でも気軽に遊べるし、フレンド申請で友達一緒にボイスチャットしながら遊べるのがかなり面白いです!
14位 Elona Mobile


- 話題のゲームがモバイルとなって登場
- ライトユーザー向けに調整された難易度
- 自由度の高いゲームシステム
『Elona Mobile』はかつてWindowsのフリーゲームとして登場して話題となったゲームがモバイル版となって登場したローグライクゲームです。
11種類の種族と、10種類の職業を選び、そのキャラクターにあった性質を上手く活かしながらダンジョンを攻略していきます。
Windows版の「Elona」では、難しすぎて途中で投げ出すプレイヤーも多いことで有名なゲームでしたが、モバイル版に伴い難易度もライトユーザー向けに調整されています。
独特な世界観や美しいデザインを楽しむことができるので、「Elona」シリーズに触ったこと無い方はおすすめです!

善から悪まで、好きな遊び方を選べるよ!
- PC版の「Elona」より遊びやくなってて感動した!人を選ぶゲームだけどハマる人にはかなりハマるゲームなのは間違いなし!
- 自由に行動ができるからあっという間に時間が溶けてしまう!自由度が高いからメインストーリーだけを追う人にはあまり合わないかも?
\ 無料ダウンロードはこちら! /
15位 キャンディクラッシュ


- 3つ揃えるだけの簡単パズルゲーム
- 連鎖で消えていくときのキャンディ粉砕音が快感!
- 大人から子どもまで楽しめる
様々な種類のキャンディを、同じ種類で縦横どちらでもいいので、最低3つ揃えてステージをクリアしていくパズルゲームです。
ステージがたくさんあり、1ステージをクリアすると2、3…とどんどん進んでいきます。
キャンディを4つ以上揃えるとスペシャルキャンディと呼ばれるキャンディが出来て、それらを合わせてダイナミックに消したり、連鎖を起こすことで高得点を出し、ステージをクリアしやすくしていきます。
パズルが消えるときの音は、キャンディの粉砕音がするので、連鎖したときの音はストレス解消にもなるほど気持ちがいい音です!
ルールも簡単なので、誰でも楽しむことができるパズルゲームで、ガチャ要素は一切ありません!

爽快感は他のゲームに比べてかなり高いよ!
- ステージごとにクリア条件が違って、徐々に難易度が上がってくるのが攻略のしがいがある!
- キャンディが弾ける感覚がストレス解消になる!課金しないでもかなり面白い!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
16位 ペンギンの島


- シンプルかつ自分のペースでゲームを進めることができる!
- 見ているだけで飽きないペンギンのアニメーション
- 癒し効果のある穏やかな音楽と波の音
『 ペンギンの島 』はゆったりとペンギンたちを眺めながら穏やかな音楽と波の音に癒やされる育成シミュレーションゲームです。
ペンギンのたちが住む島を開発して、楽園を作り上げてペンギンたちをどんどん幸せに暮らしていける島にしていきましょう。
観覧車や公園も建設することができるので、島作りの自由度はかなり高いです。
ペンギン以外のオットセイなどのキュートな動物が登場するところにも目が離せません!

ペンギンたちにも個性があって見ているだけで飽きないよ!
- ペンギンのデザインや動きが見ているだけでかわいい!かなり細かく作り込まれていると感じました!
- ミニゲームや家具などの微調整も可能なので、見た目よりもやりこみ要素たっぷりで満足!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
17位 誰ソ彼ホテル


- キャラクターが魅力的でボイスつき
- ストーリーが面白くて先が気になる
- 無課金でも全て遊びつくせる
『誰ソ彼ホテル』は記憶がない貴方は背後にそびえたつ黄昏ホテルで世にも奇妙な体験をすることになる、ストーリーの脱出アドベンチャーゲームです。
謎解きパート、脱出ゲームパートと進行していきます。
世界観は大正レトロな雰囲気でキャラクターはみんな魅力的で、女の子は可愛くボイス入りなので可愛さ120%増しです!
謎解きの難易度はほどほどでむしろ脱出よりアドベンチャーノベルゲームとしての部分が長くまた先が気になる展開ばかりです。エンディングまで無料で遊びつくせるのもうれしいポイントです!

ストーリーは気になるけど謎解き要素が難しいから苦手…という人もおすすめだね!
- どのキャラクターも魅力的で世界観も大正レトロな雰囲気がマッチしていてよかったです。最後まで無料でできるので安心して遊ぶことができました!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
18位 ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫 (ラグナド)


- 最大4人での協力マルチプレイが可能
- ソロでもサクサクたのしめるスキップ機能搭載
- アプリを落とした状態でも報酬がためられる
『ラグナドール』はパンクバンドBiSHの楽曲とスタジオ白組による迫力かつ彩りが壮大なRPGです。
制作の総指揮は「神獄のヴァルハラゲート」や「黒騎士と白の魔王」など名作スマホRPGを手掛けた、谷直史が担当。魅力かつ個性あふれるキャラクターも揃えられた新感覚のスピードチェインバトルを楽しめます。
舞台は「幻妖界」と呼ばれる妖怪たちが住む地をベースに設定されており、キャラクターたちはヒト型された妖怪達で、おなじみの「ぬりかべ」も可愛くデザインされてるのも魅力のひとつつです。

数字を並べる「スピードチェインバトル」のバトルシステムは斬新かつゲーム性の奥深さを出してるね!
- 有名な妖怪だけじゃなくて、他ではあまり登場しないキャラなど、なかなかの種類がいるから、妖怪に詳しい人でもそうでない人でも楽しめる!
- バトルシーンで使われるBiSHの曲がめっちゃかっこいい。収録曲数も多くて、しかもフルボイス戦闘。ほかのアプリと比べて頑張ってやりたくなる!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
19位 シヴィライゼーション:覇者の君臨


- シヴィライゼーション(Civ)シリーズの完全最新作
- 技術を発展させてどんどん文明が進化していく面白さ
- 総勢14文明の中から好きな文明を選べる
『シヴィライゼーション:覇者の君臨』はストラテジーゲームで有名なシヴィライゼーションシリーズのスマホゲームアプリです。
ゲームの内容自体は、技術を発展させて文明をどんどん進化させたり、外交を行って他国と協力や物資の交換などをしながら自国を築き上げていくMMOSLGとなっています。
織田信長やアウグストゥスなどの総勢14の偉人の中から好きな文明を選んで最強の国を作りましょう!

シヴィライゼーションファン必見!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
ジャンル別アプリランキングまとめ
当サイトでは様々なおすすめゲームアプリランキングを紹介しているので、気になった方はぜひチェックしてみてください!
育成ゲームおすすめランキングはこちら!

協力ゲームおすすめランキングはこちら!

パズルゲームおすすめランキングはこちら!
