この記事では、「小学生でも遊べる人気のアプリゲーム」をランキング形式で紹介していきます。
小学生人気の高いゲームや、ゲーム兼勉強もできるおすすめゲームアプリを紹介しているのでぜひ参考にしてみてください!

楽しくゲームをしよう!
\PickAppイチオシのおすすめゲームアプリ紹介/
当サイトでは、「おすすめのスマホゲーム」をジャンル別に厳選した記事も紹介しています。気になった方はぜひチェックしてみてください!
小学生でも遊べる人気のアプリゲームおすすめランキング10選
1位 三国志 真戦


- 暇な時間に強くなれるゲームがやりたい
- シュミレーションが苦手でも育成ゲームがしたい
- プレイヤー間のほどよいつながりが欲しい人
『三国志 真戦』はYouTube広告でお馴染み三国無双シリーズで有名なコーエーが監修した戦略シミュレーションゲームです。
敵や味方の占領、地形などで戦況が変化するので戦略が求められるバトルで進軍や帰還途中で敵に遭遇すれば、そのままバトルになることもあるので自分が有利に戦えるように戦略を練り、武将たちを動かしていくかがカギになるゲームです。
もちろん兵の相性あるので戦法を決めたりと、事前の戦略要素も満載なので、しっかりと頭を使うゲームです。

戦力値よりも戦略が重要だよ!
- 自分の戦術にはまったときは思わずニヤけてしまうのでツボにはまる人がたくさんいるはず!
- 無課金でもガチャの排出率はかなり良い方!課金しても無課金でも結局重要なのは戦略と編成!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
2位 ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム


- 主役は小さなアリたち
- リアルな昆虫のグラフィック
- 同盟機能の「アライアンス」も存在
『ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム』はプレイヤーのあなた自身がアリ一族のリーダーとなって、アリ塚を建設しながらアリ一族の生存を目標に外敵と戦っていく戦争シミュレーションゲームです。
一見ネタ要素が強そうに見えるゲームですが、中身はしっかりとしたシミュレーションゲームの要素が備わっています。
大きなアリ軍団を作って戦力を上げるために特殊能力を持った「特化アリ」の存在などやり込み要素はたくさんあります。
面白いシミュレーションゲームをプレイしてみたい方は見た目に惑わされずにプレイすることをおすすめします!

見た目で敬遠しちゃいがちだけど、中身はかなり硬派なゲームだよ!
- このゲームにしかない独特の世界観が妙に面白く感じる!アリの種類が多いのも良い要素だと思った!
- 広告の内容に良い意味で騙された!暇つぶしでやろうと思ったけどガッツリハマってしまった!
\ 無料ダウンロードはこちら! /

3位 なめこ栽培キットDeluxe 極


- 育成できるなめこの種類は700匹超え
- 操作はシンプルで、なめこを放置して成長させるだけ
- なめこを見ていると癒やされてストレス解消になる
『なめこ栽培キットDeluxe 極』はなめこを成長させて図鑑やメダルのコンプリートを目指す、放置&育成ゲームです。
ただ「なめこ」を成長させて増やしていくだけの簡単なゲームですが、コンプリート要素が多いため、コレクターにはやりごたえ抜群のゲームとなっています。

700種類もの「なめこ」たちをがんばって集めよう!
- なめこの種類がとにかく多彩なので、見ていて飽きる要素がない!
- 初心者にもわかりやすくてゲームが始めやすい!レアなめこが出た時は感動する!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
4位 どうぶつの森 ポケットキャンプ


- 普段ゲームをやらないひとも楽しめる
- 可愛いキャラクターで癒される
- ペイントやキャンプ場のレイアウトで自分だけのお気に入りの空間を作れるやりこみ要素
『どうぶつの森 ポケットキャンプ』は任天堂の人気ゲーム「どうぶつの森」シリーズのスマートフォンアプリ版です。
キャンプ場にやってきた主人公は、キャンプ場の管理人を任命されてキャンプ場の管理人となって、どうぶつたちと共ににぎやかで素敵な自分だけのキャンプ場を作り上げていくゲームです。
家具やログハウスを作ったり、改築してキャンプ場を飾るだけでなく、いままでの「どうぶつの森」シリーズ同様に釣りやフルーツの収穫、虫取りも行えます。
お気に入りのどうぶつがいるときには、そのどうぶつの好みの家具を用意することでキャンプ場に招待することができるので、理想の癒し空間を作り上げることができますよ!

スマホで手軽に「どうぶつの森」の住民たちと過ごせるのは最高だね!
- 「どうぶつの森」を長年プレイしてきているのですが、本作はうまいこと模様替えや森の住人(どうぶつ達)との交流をスマートフォンアプリに落とし込んだなという印象があって良い!
- 建物自体の外観はカラーリングと少ししか変えられなかったのですが、今回はオブジェとして建築ができることとキャンプなので家具を外に配置するため、画面は小さいですが広い空間をレイアウトする楽しさがあってよかった!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
5位 マインクラフト


- まったりと自分のペースで自由に遊べる
- とにかく自由度が高く、長年遊んでいても飽きる要素がない
- 自分で思考して建築したり、友達と遊びながらコミュニティが広がるので子供の教育にもおすすめ
『マインクラフト』はオープンワールドで遊べるサンドボックス型のクラフトゲームです。
ゲーム内容としては、ブロックを組み立てながら家を建てたり、地面を掘って洞窟を探検したりなど自由に遊ぶことができるゲームです。
同じマップに友達を誘って遊ぶこともできるため、協力しながら大型アトラクションを作成したり、でっかいお城を作ったりなどをして楽しむこともできます。
ただ、建築したりして遊ぶだけではなく、『マインクラフト』にはドラゴンなどのボスも登場するので、RPGや戦闘アクションが好きな人もおすすめです!

がんばって完成させた建物は、ついSNSで自慢したくなるよね!
- 4~5年ぐらいずっとプレイしているけど、それでも飽きない面白さがこのゲームにはある!
- 子供の教育にもおすすめできる良いゲーム!自分で考えて作ったり友達と遊んだりおすすめできるポイントがかなり多い!
\ ダウンロードはこちら! /
6位 ディズニーマジックキングダムズ


- 自分だけのパークを作れる
- 戦闘要素はなく、ほのぼの系
- ディズニー好きな人におすすめ!
『ディズニーマジックキングダムズ』はディズニーの様々な作品のキャラクターたちと一緒にアトラクションを作っていく箱庭ゲームです。
内容はクエストをこなしてキャラクターたちを呼び出して仲間にしたり、アトラクションを自由に配置したりと自分だけのテーマパークを作っていきましょう。
パレードなどもあるのでテーマパーク好きやディズニー好きな人にはおすすめです。

ディズニーファンにはまさに夢のようなゲームだね!
- 好きなディズニーキャラクターたちが仲間になるのが最高!ディズニーファンにはたまらない!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
7位 ペンギンの島


- シンプルかつ自分のペースでゲームを進めることができる!
- 見ているだけで飽きないペンギンのアニメーション
- 癒し効果のある穏やかな音楽と波の音
『 ペンギンの島 』はゆったりとペンギンたちを眺めながら穏やかな音楽と波の音に癒やされる育成シミュレーションゲームです。
ペンギンのたちが住む島を開発して、楽園を作り上げてペンギンたちをどんどん幸せに暮らしていける島にしていきましょう。
観覧車や公園も建設することができるので、島作りの自由度はかなり高いです。
ペンギン以外のオットセイなどのキュートな動物が登場するところにも目が離せません!

ペンギンたちにも個性があって見ているだけで飽きないよ!
- ペンギンのデザインや動きが見ているだけでかわいい!かなり細かく作り込まれていると感じました!
- ミニゲームや家具などの微調整も可能なので、見た目よりもやりこみ要素たっぷりで満足!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
8位 ポケモンユナイト


- 大人気のポケモンたちがマップ上を縦横無尽に駆け回る
- MOBAゲームらしい戦略性の高さが面白い
- 着せ替え機能があり、普段見れないポケモンの姿が見れる
『ポケモンユナイト』は5vs5で戦う「MOBA」と呼ばれるリアルタイム戦略シミュレーションゲームです。
試合序盤は3つあるレーンのうち好きな場所を選んで、敵ポケモンを倒したり、どちらの敵でもない中立ポケモンを倒しながらレベルをあげます。
レベルが上がったら新しい技を覚えたり、ポケモンによっては進化したりもできます。
その後、味方チームと敵チームの複数のポケモンたちと戦いながら、ポイントを集めて相手のゴールポイントに点数を入れ、最終的にポイントが多いチームの勝利です。
味方チームとの連携や、戦略によって勝敗が大きく変わるので、友達と一緒にプレイするとより楽しいこと間違いありません!

中立ポケモンの「サンダー」はこのゲームで最も重要!
- 攻め方や試合の流れがわかってくれば初心者でも勝てるゲームです!1試合は10分程度だから暇な時間にサクっと遊べのも良い!
- 普通にプレイしているだけでコインやチケットが貯まるから課金しなくても問題なし!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
9位 ディズニーツムツム


- 可愛い有名なキャラクターたち
- シンプルなゲーム性
- 女性にも大人気!
『ディズニーツムツム』はディズニー・ピクサーのキャラクターが登場するパズルゲームです。
ゲーム性はかなりシンプルで、キャラクターの「ツム」たちを制限時間内に沢山消していきスコアを稼いでいくゲームになっています。
かなりシンプルなゲームではありますが、高得点を取るにはボムを発生させる位置などの細かいテクニックが重要となってきます。
LINEが提供しているゲームなのでLINEの連絡先がある友達とスコアを競うのもこのゲームの醍醐味です!

暇な時間があるとついつい触っちゃうゲームだね!
- ディズニーに出てくるキャラクターが沢山出てきてとても可愛い!
- 隙間時間に楽しく遊べるゲームで、ゲーム性は初心者にも優しい!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
10位 ステラアルカナ
- NPCを仲間することが可能
- フィッシングや農場でのまったりスローライフ
- プレイヤー同士の結婚機能
『ステラアルカナ』はゲーム内で結婚したり、スローライフを体験できるRPGゲームです。
1人で好きなところに冒険するのもアリ、パーティのみんなでワイワイ冒険するのもアリな、ゲーム内で自由なスローライフを送ることができるのが『ステラアルカナ』のおすすめポイントです。
たまには敵と戦ったり、自分だけの農場で牧場経営したり、釣りをしたりなど。RPGとスローライフのバランスが丁度良いおすすめのゲームです!

戦いだけじゃなく、のんびりライフを過ごしたい人におすすめ!
- プレイヤー同士で結婚できるという斬新なシステムが面白かった!
- ストーリーがちゃんと面白い!真面目な感じだけではなく、ジョークが挟まったりと堅苦しくないのも良い点。
- ゲームバランスがしっかりと考えられてる!操作性も普段スマホゲームやってる方なら問題なく操作できると思う
\ 無料ダウンロードはこちら! /

ジャンル別アプリランキングまとめ
当サイトでは様々なおすすめゲームアプリランキングを紹介しているので、気になった方はぜひチェックしてみてください!
育成ゲームおすすめランキングはこちら!

協力ゲームおすすめランキングはこちら!

